自由なデザインカスタマイズを実現、ブランディングを意識するEC事業者様にも最適
CSSの独自デザインやAPIで商品データと連携してページ更新していくことができます。
WordPressでオウンメディア運営やSNS連携したサイト構築も可能。
在庫や注文データの自動連携、月間10万件の受注処理も楽に処理
APIを利用して、事業の基幹システムや実店舗、モール店のデータと自動連携できます。
一括管理できるため、運営作業が煩雑になる心配がありません。
多彩な配送料設定で、適正利益を確保
地域別、商品別、重量別、クール便、メール便など多彩な設定のほか、配送料を設定できます。
冷蔵便、冷凍便商品の混在時も詳細な設定ができるためグルメ、食品販売にも柔軟
な対応ができます。
多彩なアドテクノロジーと連携
GoogleやYahoo!、Criteo、デクワス、アフィリエイトなど、
他社外部の最新アドテクノロジー関連サービスと連携できます。
ログイン権限を担当者別に変更
管理画面にログインするアカウントを制作、運営、受注処理など作業者別に
アカウントを分けて運用できるため個人情報の漏えいやデータ改ざんを防げます。
国際基準のセキュリティに対応
不正受注金額 948,122,539円。不正注文検知数 13,319件(※)
セキュリティの国際標準である「PCI DSS」に準拠したカード決済システムを搭載。
国際基準に準拠することによりカード情報の漏洩を防いでいます。
※期間:2016/4/1~2017/3/31