ECサイト・ネットショップ構築 > ネットショップ開業 > 商品の発送方法は主に2種類
商品の発送方法を決めるとき、“安ければいい”と考えてはダメ。破損や紛失時の補償が付いていて、迅速かつ安い料金で発送できることがポイントになります。基本は「郵便局のゆうパック」か「クロネコヤマトや佐川急便などの宅配便」。下の違いを見ながら、自店に合うものを選びましょう。
なお、商品単価が低い場合には購入者への付加サービスの一つとして、クロネコメール便など安く送る方法も検討しましょう。この場合は「補償なし」と断りを付けておきましょう。
宅配便とゆうパックの違い
クロネコヤマトの 宅急便 |
ゆうパック | ||
---|---|---|---|
料金 | 東京ー大阪<3辺計のサイズが60cmまで。2kg以内>で集荷にきてもらい発送で840円 | 料金 | 東京- 大阪<3辺計のサイズが60cmまで。30kg以内>で集荷にきてもらい発送で800円 |
発送 | 集荷は19時までと時間が決まっているが、コンビニに持ち込めば、24時間受付可能 | 発送 | 郵便局が休みのときは発送できないが、大きな郵便局またはコンビニに持ち込めば24時間受付可能 |
時間指定 | 細かく指定できる | 時間指定 | 可能(4区分) |
補償 | 最高30万円まで | 補償 | 最高30万円まで |
割引 | 実績を積むことで、かなりの割引を期待できる。実績がなくても、一度相談してみよう | 割引 | ・持込割引(1個につき100円割引) ・同一宛先割引(1個につき50円割引) ・複数口割引(1個につき50円割引) |
開店間もない頃は
どちらか一方でもOK
実績がなくても
割引のチャンスあり!
□「半年後には1日30個発送する」など将来のビジョンを話し交渉
□仕入れ先が利用する宅配業者に「当店の発送もお願いしたいので割引を」と交渉
□複数の宅配業者と交渉し、その提示価格を見せて交渉
少しでも安く送る方法「宅配業者のメール便」
ヤマト運輸、佐川急便など宅配業者が実施している「メール便」。値段はかなり安いといえますが、問題は「厚さ2cm以内」。
この数字をクリアできるのであれば、利用価値は高いといえます。
名称 | サイズ | 最大 重量 |
料金 | 配達スピード | 補償 |
---|---|---|---|---|---|
クロネコメール便 (ヤマト運輸) |
縦、横、厚さの合計が70cm以内。最長辺40cm以内。厚さ2cm以内。 | 1kg | A4・厚さ1cmまで 全国一律80円、A4・厚さ2cmまで 全国一律160円、B4・厚さ1cmまで 全国一律160円、B4・厚さ2cmまで 全国一律240円 | 通常の宅配便と同じ | なし |
飛脚メール便 (佐川急便)法人のみ |
縦、横、厚さの合計が70cm以内。最長辺40cm以内。厚さ2cm以内。 | 1kg | ?300g 全国一律160円、?600g 全国一律210円、?1kg 全国一律310円 | 通常の宅配便と同じ | なし |
定形外郵便物 | 縦、横、厚さの合計が90cm以内。最長辺60cm以内。 | 4kg | ?50g 全国一律120円、?100g 全国一律140円、?150g 全国一律200円、?250g全国一律240円、?500g 全国一律390円、?1kg 全国一律580円、?2kg 全国一律850円、?4kg 全国一律1,150円 | 普通郵便と同じ | なし |
EXPACK 500 | 縦約25cm×横34cm。専用封筒に入れば厚さは問わない。 | 30kg | 一律500円 | 速達 | なし |